既に、ご存知の方多いと思います。
これらのツールはいずれも無料で
指定したキーワードが、月間で
「どのくらい検索されて」
「どのくらいのサイトが既にそのキーワードを使用しているか」
がわかります。
需要と供給。
これがわかるわけです。
でも、これらのツール。
おかしな検索結果を出すことが多々あります。
例えば
「抱き枕」
これを使って検索すると
Yahooの検索結果が少なく、軒並みKEI値が赤くなります。
ちょっと是非お試しください。
キーワードアドバイスツールプラス
でも、「抱き枕」はそんな珍しい言葉ではないですよね。
検索結果のキーワード欄を
よーく見てください。
キーワードが
「抱」 「き」 「枕」
になってますよね?
そう、Yahooの検索結果は、
指定したキーワードど違うキーワードの結果が表示されているのです。
これは、GoogleやYahooでは、検索キーを指定した時に
ミスタイプなどを自動で修正する機能があり
キーワードが勝手に変化してしまうんです。
でも、
「き」ってキーワード・・・
使いませんよ・・・
何事も、自分の目で。
◆ 関連記事 ◆
・KEI値の捕らえ方
・キーワードツールのポイント その1
・キーワードツールのポイント その2
最後までお読み下さりありがとうございます^^
しぐれのお奨め。

◆ 情報商材暴露サイトマップに戻る ◆
---★ 当サイトのカテゴリ別の新着記事 ★-----------------------
・(11/05)キーワードツールのポイント その3
いつもながら鋭い記事、参考になります。
あくまでもアドバイスツールですものね。
その上、サイトを作ってみないと
分からない場合も多いですね。
また来ますね。
応援してま〜す!! ポチ!
今日もモリモリ元気!ひろでーすv(*^-^*)v
ダッシュ応援中です(笑)
久しぶりに家族で出かけてました。紅葉見に行ってました(*´∀`*)
100`以上の運転疲れました。。
明日、ゆっくりお邪魔しますね♪
今日もあなたが幸せでありますように♪応援どどどーん!
(実はコピペです。ゴメンナサイ)
訪問ありがとうございます、お返事訪問です。
ではまた。
大々的、ランキング応援いたします・・・ポチッとな。
たろすけ
非常に参考になりました〜
ちょっとキーワード探しがんばてみような〜^^
ではでは☆
何だか勘違いしてしまっていました★笑
コメントをsendした後、TOPに戻らなくてランキングバナーが見当たらないテンプレートのサイトさんってたまに見かけるのですが、それかな?って思って。。
そう考えてみたら、私のサイトってどうなってたっけ??と思いソワソワしてしまいました(;´ω`)
アナログ人間ですみません(´ェ`*)
応援ぽちです♪
私も早く、しぐれさんの様になりたいです
微力ながら、ポチリと応援させていただきます
ランキング。。たくさんぽちぽちしてくださって
ありがとうございましたッ!!
皆さんの応援で成り立っております。
本当に感謝です。
お礼に伺いますね^^