無料情報/ツールで成果無しなら有料でも同じこと。まずは無料できっちり実践しましょう!



むやみに商材に手を出すのはやめましょう!



  ◆もう騙されるな、こんな商材! 『見極めテクニック』

  ◆本音で語る。 『激辛』 情報商材レビュー



最新記事
・(03/09)休養中
・(04/20)SEOをきちんと理解しましょう♪
・(04/10)サイト量産ツール 瞬Makerでの結果中継
・(04/07)IPCネットワークの秘密を暴露!
・(04/04)瞬Maker実践記 その2
・(04/03)なぜ瞬Makerなのか。
・(04/01)瞬Maker 実践記

2006年10月22日

キーワードツールのポイント その2

[キーワード関連テクニック]
先日 KEI造の検索結果で、

MSNのKEI値が 30万

というのを紹介しました。


でも、MSNがこんな途方もないKEI値になるには理由があります。


それは、KEI造などのキーワードツールでは
KEI値を求める検索回数は、

全検索エンジンの予想月間検索回数の合計を

使用しているからなのです。


KEI値を求めるには、

KEI=検索回数*検索回数/検索結果数

で、求められます。

ここで使用される検索回数は、検索エンジンの合計なのに対して
検索結果は、検索エンジン毎の件数を使用します。


全体に対しての割合 を 求めるので、意味としては合っているのですが

キーワードで隙間を狙うには、

この見方だけでは大きく間違うこともあります。


合計検索回数も多く、MSNのKEI値が凄く高いので狙ってみたら

実はMSNの検索回数は月間100回で、

あまりアクセスを得られなかった。

なんて事も発生しちゃいます。



検索エンジン毎の検索回数を調べ、
それも考慮に加えることをお奨めします。


検索エンジン毎の検索回数は

キーワードアドバイスツール プロ

で調べれます。


◆ 関連記事 ◆
 ・KEI値の捕らえ方
 ・キーワードツールのポイント その1
 ・キーワードツールのポイント その3





最後までお読み下さりありがとうございます^^
しぐれのお奨め。 無料ツール 続々公開中一度はどうぞ♪






---★ 当サイトのカテゴリ別の新着記事 ★-----------------------
・(10/22)キーワードツールのポイント その2



---★ お気に入りサイトの最新情報 ★-----------------------


この記事へのありがたいコメント♪
コメントを書く
いつもコメント本当にありがとうございます♪

コメント頂いた方には、回答はこちらで行いますが、
サイトには必ず「応援」に伺わせて頂きます。URL記載を忘れずに^^
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
★☆★  情報商材にもう騙されるな! 本音で語る情報起業♪ ★☆★
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。